パソコン引っ越しに際しての覚え書き

経緯

  • 五年使ったノートパソコンのキーボードが効かなくなって買い替えることにした。
  • パソコンの引っ越しにあたって読み上げに使ってる秀丸マクロ関連で躓いたところを覚え書き。

rubyのバージョン

  • ruby2.7*をインストールしたら clipboard.rb でエラーが発生。
  • ruby2.6.5-1に落としたところ動作した。
  • クリップボードを扱うには gem にも win32-clipboard があるけど、こちらは確か以前試したときに先頭の空行を無視するなどして困ったのと、記述が clipboard.rb の方が簡単なのでこちらを愛用中。
  • 新しい ruby で使えないとなるといずれは gem の方に移行した方がいいかもしれないけど、まだしばらくは ruby2.6.5-1と生きていこう。

diff-lcsのバージョン

  • 新しいバージョンだとgrep結果を編集して置換する秀丸マクロがエラーになる。
  • gem uninstall diff-lcs でアンインストール後 gem install diff-lcs -v 1.3 と古いバージョンを指定してインストールすると動作した。
  • grep結果を編集して置換の前後を比較して元のファイルに書き戻すのは元々は Meadow(emacs) の lisp で見つけて使っていたんだけど、秀丸をメインで使うようになってマクロでできないかと考えて作ったもの。当時、秀丸マクロ初心者が diff-lcs の動作を確認しながら作るのはなかなか大変だった。ちゃんと調べる気力もないので当面は diff-lcs はver1.3を推奨としたい。

コメント